テレビで話題になったマッチングアプリについて
マッチングアプリと聞いてあなたはどんな印象を持つでしょう。
なんだかいかがわしいなあ、要は出会い系サイトみたいなものでしょう、ひとそれぞれ感想はあると思いますが、実はあまりいい印象を持っていないという方も多いのではないでしょうか。
その気持ち分からなくもないのです。
出会えることなんてほとんどなくて、あなたがいいなと思っている異性の大半はサクラや業者であったりというイメージがあるのかもしれません。
ですが、それはかなり昔の出会い系サイトのイメージです。
サンマルサンの実体験によるとマッチングアプリとは出会い系サイトとは一線を画した非常に安全性・安心の高いとても優良なアプリなのです。
その証拠にテレビでも特集にて扱われることも少なくありません。
しかも、民放ではなくてNHKで特集されたりするくらい今注目のアプリなんです。
これも、マッチングアプリの信頼性が高く、一般の女性の利用者が格段に増えていることがその要因のひとつでしょう。
直近でいうと2018年10月10日の「ねほりんぽほりん」というNHKの番組でマッチングアプリの特集が放送されています。
この番組はNHKの毎週水曜日の23:00から放送されている番組です。
最近気になる話題を山里亮太さんとYOUさんが人形に扮して聞き出す人形劇型トークバラエティです。
番組内で最も注目されたのは18歳〜25歳の方のマッチングアプリの利用経験者の数の多さでした。
男性で30%、女性でも21.5%の方がマッチングアプリを利用したことがあるというアンケート結果が紹介されています。
非常に高い割合ですよね。
特に利用されているアプリはフェイスブックと連携しているマッチングアプリだということでした。
利用者数の多いマッチングアプリは身分証明書の提示を必須条件としているアプリだということです。
これならサクラや業者などの悪質なユーザーの侵入を避けることが出来て安心して使うことが出来そうですね。
番組内ではマッチングアプリをどのように利用すれば、効果的に異性に出会うことが出来る可能性が高くなるのかなども検証されていました。
例えば男性がプロフィールを作成する場合の注意点として、
・写真の一枚目は今までで一番優しい表情をしている写真を使うこと。
・写真の二枚目は、横顔でモノクロにしたお洒落な写真を使うこと。
・写真の三枚目は、シュールな写真でツッコミどころのある写真を使うこと。
・自己紹介には、海外が好きですなどと自分の家に女性を呼びやすい口実を作っておく。
などなど、結構具体的に踏み込んだマッチングアプリの使用法などが取り上げられていました。
マッチングアプリとはそこまで身近な存在になっているのです。
これを使いこなさなければ、新しい出会いを求めることに乗り遅れてしまうといっても過言ではないかもしれません。
まずはインターネットで「マッチングアプリ」と検索してみて、その中のひとつでも覗いてみてください。
マッチングアプリの印象が大きく変わって、積極的に使ってみようという気になるかもしれません。